ツボ生活のススメ30 (臂臑) 2017年1月6日 東洋医学, 漢方鍼灸個別治療室 仁塾 臂臑は「ひじゅ」と読みます。 肩、腕、首の痛みや視力の回復に使うらしいが、あまり使用頻度は高くない気がするツボ。 一番使うのは肩の痛いときでしょうか? こちらも読まれています 「未病治」ってなんですか? ツボ生活のススメ52 (膺窓) アンチ西洋医学?な記事「体の9割が細菌でできてる? (抗生物質)」 美容鍼灸をどう思いますか? もし鍼灸師の仕事に興味のある方がいれは問題を解いてみては如何でしょうか? 日本人は医者も患者も下剤がお好き? 過剰医療でみんなウハウハ? 加熱式タバコでもニコチン中毒 Add a Comment コメントをキャンセル 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る