最近、「お灸女子」というのを聞きます。

健康管理にお灸を使っている女性のことを指してるようですが、主に使っているのは、せ○ね○灸。 

自分でできる 熱くない 煙が出ない 気持ちいい 可愛くておしゃれ(なものがある)のが人気の理由だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

昔からお灸は日本人にも親しまれてきましたが、最近は「熱い」 「跡が残る」 という理由で避けられる傾向にあります。

私の治療室でもお灸を嫌う人は一定数いますのでやはりお灸にはこういったイメージがつきもののようです。

 

せ○ね○灸のお陰でお灸に対するイメージが変わってきているのは確かでしょう。

癒やしを求める現代人にちょうどいい刺激なのかもしれません。

 

ただし、せ○ね○灸で推奨される据え方ではお灸本来の効果はなかなか出ません。

お灸は、体にやけどを作ることで最大効果を出します。その作用機序は不明な点も多いですが近年ではもぐさの持つ成分やヒートショックプロテインによって起こる作用なども一説として挙げられています。

 

人にとって不都合なことはどんどん改善されていく世の中ですが、お灸は昔からある治療法です。こういったものは基本的にリスクとメリットがトレード・オフの関係です。

 

目的は癒やしなのか?治療なのか?

自分にあったお灸の仕方、治療方法を見つけるのが一番です。