ポリファーマシー 更新日:2022年12月14日 公開日:2019年2月20日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾西洋医学 多剤処方・多剤併用などのこと。 厳密な基準はありませんが、5~6種類以上が目安とされています。といっても必要な薬ばかりであったなら当てはまりません。 正確には「必要以上の医薬品を使用している状態」ということです。 要する […] 続きを読む
厚生労働省から発信「気をつけないといけない薬」 更新日:2022年12月14日 公開日:2018年11月26日 漢方鍼灸個別治療室 仁塾西洋医学 厚生労働省からのPDFはこちら https://matsuyama-sinkyu.com/wp-content/uploads/2018/11/0000162316.pdf 内容としては副作用に気をつけるべき薬についてで […] 続きを読む
この治療法には副作用がありません! イヤイヤちょっと待って(*_*; 更新日:2022年12月14日 公開日:2018年9月6日 漢方鍼灸個別治療室 仁塾 治療法や薬をアピールする時に使われる定番文句「副作用がありません。」 この言葉を「おかしい」と感じる人はきっと今回の記事を読まなくても大丈夫です。 「副作用ないんだ。じゃあ安心。」と考えた人は注意してください。 &nbs […] 続きを読む
将来、認知症になる可能性が高まる薬がある。~抗コリン薬~ 更新日:2022年12月14日 公開日:2018年5月29日 西洋医学 英国・イースト・アングリア大学の研究で うつ病、泌尿器系、パーキンソン病の治療に用いられる抗コリン薬の使用が、将来的な認知症発症と強く関連していると発表されました。 もともと、抗コリン薬の服用で短期的な認知障害が起こるこ […] 続きを読む
かんたん?東洋医学 ⑤ 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年10月1日 かんたん?シリーズ東洋医学 なんでも端的に表すと嘘の部分が必ずまじります。 簡単に説明すると嘘の部分が生まれ、詳しく説明するとややこしくなる。 これはジレンマです。 なので簡単に説明してる記事はその全てを鵜呑みにはしないでください!! Q 副作用 […] 続きを読む
はりやお灸に副作用がないって本当ですか?⑦ 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年7月8日 よくある質問 鍼灸治療の効果はプラセボだ!!という意見も根強くあります。もちろんそれもあるでしょう。しかしそれだけでは説明の付かない事も多いのです。また、患者にしてみれば「治れば何でも良い」というのが大半の意見です。病院だろうが 薬だ […] 続きを読む
はりやお灸に副作用がないって本当ですか?⑥ 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年7月7日 よくある質問 これまでとは真逆の意見ですが副作用がでない治療法があります。それは偽薬効果(プラセボ)と呼ばれるもの。本人の思い込みがそのまま効果になります。薬だといって小麦粉を飲ませると効くと思っている人は薬効が現れ効かないと思ってい […] 続きを読む
はりやお灸に副作用がないって本当ですか?⑤ 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年7月6日 よくある質問 ③副作用が出ても副作用として認める人がいない。東洋医学でも副作用があります。ただし、殆どの場合は副作用と気づきません。例えば…腰痛の治療をしたら便秘が治った。膝痛の治療をしたらお腹が減った。ニキビを治したら月経痛が無くな […] 続きを読む
はりやお灸に副作用がないって本当ですか?④ 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年7月6日 よくある質問 ②そもそも効果がない?!作用(効果)と副作用は必ずワンセットです。どちらかだけということはありえないので片方がないのならもう片方も無いのです。ただ、効果がないのでは、医学としての役割を考えた場合に何の役にも立ちません。だ […] 続きを読む
はりやお灸に副作用がないって本当ですか?③ 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年7月4日 よくある質問 ①ただのイメージ戦略私を含めて東洋医学者もご飯を食べないといけません。商売を成り立たせないと生きていけませんのであの手この手で宣伝を行います。その中の1つが東洋医学は副作用がなくて体にやさしいという謳い文句。副作用がない […] 続きを読む
はりやお灸に副作用がないって本当ですか? 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年7月2日 よくある質問 ウソです!!なぜならば… 作用(効果)があるからです。作用だけあって副作用がないものなどこの世にありません。そんなのを見つけてしまったら物理の常識がひっくり返ります。(笑)鍼灸だろうが 漢方薬だろうが 西洋薬だろうが パ […] 続きを読む