自分で行うツボ治療  頭痛

皆様、松山鍼灸院HPにようこそ。今回のイベントテーマは「頭痛を治す」です。頭痛にはいろいろなタイプが有りますが多くの場合は危険なものではありません。しかし、快適な生活をする上で非常に鬱陶しく困ったものなのはご存知の通りで […]

はりやお灸に副作用がないって本当ですか?⑦

鍼灸治療の効果はプラセボだ!!という意見も根強くあります。もちろんそれもあるでしょう。しかしそれだけでは説明の付かない事も多いのです。また、患者にしてみれば「治れば何でも良い」というのが大半の意見です。病院だろうが 薬だ […]

はりやお灸に副作用がないって本当ですか?⑥

これまでとは真逆の意見ですが副作用がでない治療法があります。それは偽薬効果(プラセボ)と呼ばれるもの。本人の思い込みがそのまま効果になります。薬だといって小麦粉を飲ませると効くと思っている人は薬効が現れ効かないと思ってい […]

はりやお灸に副作用がないって本当ですか?⑤

③副作用が出ても副作用として認める人がいない。東洋医学でも副作用があります。ただし、殆どの場合は副作用と気づきません。例えば…腰痛の治療をしたら便秘が治った。膝痛の治療をしたらお腹が減った。ニキビを治したら月経痛が無くな […]

はりやお灸に副作用がないって本当ですか?④

②そもそも効果がない?!作用(効果)と副作用は必ずワンセットです。どちらかだけということはありえないので片方がないのならもう片方も無いのです。ただ、効果がないのでは、医学としての役割を考えた場合に何の役にも立ちません。だ […]

はりやお灸に副作用がないって本当ですか?③

①ただのイメージ戦略私を含めて東洋医学者もご飯を食べないといけません。商売を成り立たせないと生きていけませんのであの手この手で宣伝を行います。その中の1つが東洋医学は副作用がなくて体にやさしいという謳い文句。副作用がない […]

はりやお灸に副作用がないって本当ですか?②

鍼灸をはじめとした東洋医学にも当然、副作用があります。しかし、副作用はなくて安全です。というイメージが多くの宣伝で使われています。これには理由があります。①ただのイメージ戦略②そもそも効果がない?!③副作用が出ても副作用 […]

はりやお灸に副作用がないって本当ですか?

ウソです!!なぜならば… 作用(効果)があるからです。作用だけあって副作用がないものなどこの世にありません。そんなのを見つけてしまったら物理の常識がひっくり返ります。(笑)鍼灸だろうが 漢方薬だろうが 西洋薬だろうが パ […]

気ってなんですか?~東洋医学~⑨

東洋医学は数字や形を重視する西洋医学とはそもそもの発想が違います。「気の医学」と言われる東洋医学。 それは、体に起こった結果(症状)からエネルギーのあり方(気)を推察し治療するからです。今のように科学が発達していなかった […]

気ってなんですか?~東洋医学~⑧

東洋では様々なものがごちゃまぜです。 医学 天文学 文学 哲学 易学 宗教 などなど…ごちゃまぜなので全てに共通して使える言葉が必要です。「気」はその代表です。どの場合も基本的にはエネルギーの事を指しているのですが、どん […]

気ってなんですか?~東洋医学~⑦

西洋医学でも気の意味を持って使われている言葉は沢山あります。「発熱」「免疫」「老化のせいです」などなど…しかしエネルギーを意識して使ってるお医者さんはいないでしょう。これは西洋「医学」にはエネルギーの概念が殆ど用いられな […]

気ってなんですか?~東洋医学~⑥

気が増えすぎると「実」 減りすぎると「虚」これが東洋医学の呼び方です。基本的にエネルギーの事なので別に不思議なことでも怪しいものでもありません。言葉に馴染みがないだけです。ただ、西洋「医学」では身体のエネルギーについては […]

気ってなんですか?~東洋医学~⑤

気は増えても病気ですが減っても病気になります。これを「虚」といい、このための症状を「虚証」といいます。体に必要なエネルギーが不足するので動けなくなってきます。特に内蔵機能など生きていくためのエネルギーが不足するとどんどん […]

気ってなんですか?~東洋医学~④

エネルギーは循環してて当たり前です。増えて元気、減って疲れとなりますがむやみやたらに増えればいいというものではありません。一部にエネルギーが集まり過ぎると台風のような状態になるからです。このエネルギーが集まりすぎた状態を […]