ツボ生活のススメ91(血海) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月27日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「けっかい」 血の海となっているように血に関わるツボで、血のめぐりを良くします。月経や更年期障害の異常、冷え症などに。 別名は「百虫窠」。虫の巣だって言っています(笑)痒みを抑える効果があります。 続きを読む
空気が汚いと熟睡できない?! 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月25日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 http://gigazine.net/news/20170522-air-pollution-link-poor-sleep/ アメリカの研究グループが発表した内容です。 二酸化窒素やPM2.5の濃度が高いと眠りの質が […] 続きを読む
健康になるためのHOW TO ⑨ 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月24日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 治療をしてても治らないのは医者のせいばかりとは限りません。 あなたは本当に治したいのですか? 当然、治したい!!と誰もが言うでしょう。 しかし、医者の立場から見るとその言葉の本気具合というものを感じずにはい […] 続きを読む
健康になるためのHOW TO ⑧ 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月23日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 貴方の医者には貴方の病を治せる知識や技量があるか? 当然ですが、患者さんの側からすれば一番に考えることでしょう。こう考えないとドクターショッピングなんてしませんから。 より良い医者を血眼になって探す人は多い […] 続きを読む
ツボ生活のススメ90(陰陵泉) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月22日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「いんりょうせん」 脾経の合穴ですね。腹痛やむくみ取りなどの効果で有名です。 陰にある陵の泉ということで、足の内側で陵になっている所から気血が湧き出てくるツボです。 続きを読む
症例報告38 疲労感 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月20日 東洋医学治療漢方鍼灸個別治療室 仁塾 このブログの症例報告では私がこれまでに診てきた患者さんの症例について色々と書き連ねて行きたいと思います。 もちろん、本人の特定は出来ないような内容でお送りしますので抽象的になる部分もあると思いますが、同じような症状にお悩 […] 続きを読む
症例報告37 胸椎ヘルニア 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月19日 東洋医学症例 このブログの症例報告では私がこれまでに診てきた患者さんの症例について色々と書き連ねて行きたいと思います。 もちろん、本人の特定は出来ないような内容でお送りしますので抽象的になる部分もあると思いますが、同じような症状にお悩 […] 続きを読む
健康になるためのHOW TO ⑦ 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月16日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 原因の解っていない病を治すには時間がかかります。 それは対処療法では治ることはなく、病の本体を攻め治していく必要があるからです。 しかし病の本体というのは科学的にまだまだ解らないことが多く、現代西洋医学の特に保険治療では […] 続きを読む
健康になるためのHOW TO ⑥ 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月12日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 ドクターショッピングのメリット、デメリットを患者目線でもう少し掘り下げてみましょう。 普通、患者さんの持つ最大の要望はなんと言っても病からの回復です。この目的を達成するために自分の納得する治療を追い求めて様 […] 続きを読む
ツボ生活のススメ84(太白) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月11日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「たいはく」 足の太陰脾経の原穴。金星の別名でもあります。 「太」はふとい、甚だしい 「白」はしろいこと。漢方では概ね冷えを表します。 体が冷えている時に使えるツボで胃腸疾患から倦怠感まで使えます。 &nb […] 続きを読む
ツボ生活のススメ83(大都) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月9日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「だいと」 脾経の榮穴です。 大きな都というくらいですから、何か変わった効果でもあるかと思い調べましたが、不確定です(笑)都とは天皇の住まいがある所でもあるのでここは政治の中心、命令する発端の場所という意味があるのかもし […] 続きを読む
健康になるためのHOW TO ⑤ 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月7日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 ドクターショッピングを否定はしませんが、保険料が無駄にかかるという社会問題以外にもデメリットがあります。 今回はそれをお話しましょう。 まず、健康保険を使って治療を行う場合、基本的にどの医者の見立ても同じであると前回書き […] 続きを読む
ツボ生活のススメ82(陰白) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月5日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「いんぱく」 足の太陰脾経の井穴です。 足の親指の爪近くにあります。 東洋医学で脾という臓は消化したものを吸収する働きを持ち様々な病気のもとになっています。 このツボの効果も色々とあり、精神疾患、胃腸障害、婦人科、糖尿病 […] 続きを読む
健康になるためのHOW TO ④ 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月4日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 ドクターショッピングはどんなものか?どうすればよいのか? 健康になるためのHOW TO③からの続きです。 ドクターショッピングは診断、治療に納得がいかない場合に様々な医者を渡り歩くことです。 世間一般では健 […] 続きを読む
ツボ生活のススメ81(厲兌) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月2日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「れいだ」 足の陽明胃経の最後のツボ 井穴です。 厲は荒く研ぐこと。激しいこと。鋭いこと。励ますこと。災い、病のこと。 兌は穴のこと。その穴から抜け出ること。喜び、安心すること。八卦の一つでもあります。 い […] 続きを読む