ツボ生活のススメ32 (巨骨) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年1月13日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「ここつ」です。 肩こりのツボとしてよく使います。 肩にあるからそのまんまですね^^ 肩甲骨と鎖骨の間。「巨」は大きいということなので肩甲骨のことかもしれません。 続きを読む
東洋医学(鍼灸)は科学的なのか? 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年1月12日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 以前の記事では現代科学を用いた西洋医学について書きました。 では、東洋医学はどうなのでしょうか? そもそも科学とは、「何らかの測定できる形で起こる変化がある程度、狙って起こせること。」なので、東洋医学でもなんとか科学的な […] 続きを読む
科学的な治療?! 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年1月11日 東洋医学治療漢方鍼灸個別治療室 仁塾 今は医の世界にも現代科学が当然のように入り込んでいて、科学的な根拠を持つもののみが良しとされる時代です。 科学的根拠 evidence(エビデンス)と呼ばれる言葉が出てきてから一層その風潮が広まったように思います。 &n […] 続きを読む
ツボ生活のススメ31 (肩髃) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年1月9日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 肩の前でツボと言えば肩髃(けんぐう) それくらい有名です。 髃は肩先の意味だとか…。 場所を表しているツボの名前でしょうか。 肩の痛みや皮膚病などに使います。 続きを読む
精神疾患のマインドセット 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年1月7日 東洋医学治療漢方鍼灸個別治療室 仁塾 最近、精神疾患を患われる方が多いようです。 鬱 パニック障害 ADHD 不安障害など呼び名は様々で先天的、後天的なものがありますが、自律神経や神経伝達物質の異常とされることがほとんどです。 一昔前はこれらの […] 続きを読む
ツボ生活のススメ30 (臂臑) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年1月6日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 臂臑は「ひじゅ」と読みます。 肩、腕、首の痛みや視力の回復に使うらしいが、あまり使用頻度は高くない気がするツボ。 一番使うのは肩の痛いときでしょうか? 続きを読む
お灸女子 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年1月4日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 最近、「お灸女子」というのを聞きます。 健康管理にお灸を使っている女性のことを指してるようですが、主に使っているのは、せ○ね○灸。 自分でできる 熱くない 煙が出ない 気持ちいい 可愛くておしゃれ(なものがある)のが人 […] 続きを読む
ツボ生活のススメ29 (手五里) 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年12月30日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 同じような名前の手三里に比べてマイナーなツボです。 効果は腕の痛みや咳など…。 手の太陰肺経にある天府から下に5寸とあり、この数字が名前の由来なのかもしれません。 続きを読む
家族に飲ませられない漢方薬(笑) 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年12月26日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 ツムラの漢方薬の原料である生薬が殆ど中国産で生産者の管理が50%程はできていないことが記事になっています(笑) 想定外の農薬が使われているとか…。 これってもっと詳しく調べないとマズイのではないでしょうか? […] 続きを読む
ツボ生活のススメ28 (肘髎) 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年12月22日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「ちゅうりょう」と読みます。 手の麻痺や肘の痛みなどに使いますがあんまりパッとしないツボです(笑) 髎は「こ […] 続きを読む
第5回 みんなで楽しく東洋医学を学びませんか? 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年12月20日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 勉強会も早くも第5回。 どんどん進みましょう^^ ご興味のある方はhttps://www.facebook.com/events/110936426071219/やお電話などからのご連絡をお待ちしております […] 続きを読む
ツボ生活のススメ27 (曲池) 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年12月19日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 肘のシワの端っこにあるツボ 曲池 曲がったとこにある池(肘にある窪み)ですね^^ 有名で使いやすくいろいろと効果のあるツボです。 &nb […] 続きを読む
ツボ生活のススメ26 (手三里) 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年12月17日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 手三里も有名ですが次の曲池の方が有名かも? この2つのツボのせいでこのあたりの他のツボはあまりスポットが当たることはありません(笑) 効能は腹痛 腰背痛など。 &n […] 続きを読む
ツボ生活のススメ25 (上廉) 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年12月16日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 上廉 「じょうれん」です。 先の下廉とあわせて対になっていると思われますが何の角なのかは解りません。 効能は下廉と似ていて腹痛や消化不良などに。 続きを読む
ツボ生活のススメ24 (下廉) 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年12月14日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 下廉は「ゲレン」と読みます。 廉は角のこと。 理由として取り上げる事柄。箇条かじよう。ふし。点。の意味もあります。 この次に上廉というツボが出てくるので対になっているとは思うのですが…。 どちらも何の角やふしなのかは不明 […] 続きを読む