風邪に抗菌薬は効かない
これはものすごく当たり前のことです。 しかし半数ほどの人が風邪やインフルエンザにも効果があるのだと認識しているそうです。
これは風邪をひいて病院に行くとかなりの確率で抗菌薬が処方されるからでしょうか。 それとも、抗菌薬が万能だと解釈しているのでしょうか?
抗菌薬
読んで字のごとく、菌に対して抵抗する薬です。 菌を殺したり増殖を防いだりします。 これは「細菌」にしか効きません。 抗生物質というものも抗菌薬とほぼ同じですがどちらも「真菌」や「ウイルス」などには効きません。 細菌 真菌 ウイルスなどは全て別の生物だからです。
細菌に効く 「抗菌薬」
抗菌薬のなかで「細菌や真菌などの生物」から作られたもの 「抗生物質」
真菌に効く 「抗真菌薬」
ウイルスに効く 「抗ウイルス薬」
分類としてはこのようになります。
また、あまり使われませんが厚生労働省が出した「抗微生物薬適正使用の手引き」にある、「抗微生物薬」は上記のもの全てを含んだ呼び名です。 最も大きなカテゴリ名ということですね。
風邪の原因
90%がウイルスによるものとされます。 なので抗菌薬は効かなくて当たり前です。 残りの10%はウイルス以外のもの。細菌感染によるものもかなり低い確率ですが存在するようです。
さて、風邪はウイルスによるものが殆どなので使用するなら抗ウイルス薬が適切ということになります。 原因となるウイルスはライノウイルス、コロナウイルスが多いのですが、どちらに対しても効果のある薬はありません。 また、同じ名前のウイルスでも違ったタイプが無数にあるため、ワクチンもありません。 風邪の治療薬を発明すれば ノーベル賞間違いなし! と言われるくらいですし、風邪そのものはさほど命を脅かす病ではないので研究も後回しです。 薬の開発にはあまり期待ができないでしょう。
風邪薬は風邪の薬ではない。
現在、世界のどこにも西洋薬の風邪薬はありません。 売られている風邪薬は全て風邪の症状を抑えて寝かしつける薬です。 解熱剤 鎮咳剤 血管収縮剤 抗炎症薬 などのブレンドが総合かぜ薬の正体です。 眠くなるのは抗ヒスタミン剤の副作用と言われますが、風邪は寝ないと治らないので良い副作用ともいえます。 睡眠導入効果も含めて総合かぜ薬と考えるべきでしょう。
近年は眠くならない風邪薬などもあります。 寝ないと治らない上に、症状だけを抑えるので、まず風邪が長引きます。ろくな結果にならないので素直にお仕事を休んで寝ましょう。
漢方薬も流行っているようです。 「風邪には葛根湯」というフレーズだけが独り歩きして風邪薬=葛根湯のようになっていますが、残念ながら沢山ある「風邪の中の1パターンに葛根湯」というのが正しく、恐らくほとんどの人に効いていないと思います(笑) 漢方では風邪は一つではなく様々な種類があり、同じ種類の風邪でも病気のステージにより多くの薬を使い分けています。 「風邪→なにか特定の薬」という考えで使うとマグレ以外では効きません。 しかしきちんと使えば風邪を根本から治す薬。「本当の風邪薬」です。
風邪を治すには?
最も安全、確実、最速、安上がりな方法は暖かくして寝ることです。 症状がひどくあまりに辛いなら西洋薬も良いでしょう。 ただ、症状が大したことがないなら飲まないほうがスッキリと治ります。 漢方薬を飲むならちゃんと勉強している人に診立ててもらいましょう。診立てがあい、適切なタイミングで飲めば劇的に効きます。 診立てを外すと良くて無効。悪くすれば悪化します。漢方薬は体に優しいなんてのはタダのイメージです。 れっきとした薬ですのでお気をつけて。
因みに私は鍼灸で対処します。 意外かもしれませんが普通に効きます(笑)