「東洋医学」の記事一覧
ツボ生活のススメ121(臑兪)
- 更新日:
- 公開日:
「じゅゆ」 臑は柔らかいこと。 足の脛のことです。 このツボは骨の際だけど骨のない柔らかいところにあります。 肩こりや五十肩、高血圧、リウマチなどに使います。
ツボ生活のススメ120(肩貞)
- 更新日:
- 公開日:
「けんてい」 肩を貞(ただす)ところ。または貞(ただしい)肩。 この場所は腕を動かしてもツボの位置がほとんど変わりません。 効能は主に方や上肢の疾患などです。 使いやすい所です^^
貴方のQOL (クオリティ・オブ・ライフ)
- 更新日:
- 公開日:
「quality of life」 とは生活、人生の質のことです。 高齢化が進む日本において近年、浸透してきているもので自分の人生においてどれだけ生活の質を高められるか? どれだけ満足できているか?といった尺度になります […]
ツボ生活のススメ119(小海)
- 更新日:
- 公開日:
「しょうかい」 小腸経の小海は「ちいさい海」です。同音のツボがいくつかあるので注意です。 肘の外にあるくぼみで押すと腕が痺れます。 首や肩の痛み振戦などに。
ツボ生活のススメ118(支正)
- 更新日:
- 公開日:
「しせい」 小腸経の絡穴です。 支は分枝、正は主体のこと。主体は心のことのようです。 ここから心経に繋がっているというものです。 首や手の痛みや喉の渇きなどに
健康になるためのHOW TO ㉓
- 更新日:
- 公開日:
健康な状態から変わらないこと。これは「アンチエイジング」であり、「未病治」であり「健康維持」であり「中庸にいる」ことであり「すべての人の望み」でしょう。 そのために様々な健康情報が流れているのですから。 しかし、多くの人 […]
治らない病と治る病「完治と寛解」 (例)腰椎ヘルニアでの腰痛
- 更新日:
- 公開日:
治らない病と治る病「完治と寛解」 (例)腰椎ヘルニアでの腰痛 最近ブログで私が病は治らない治らないとばかり書いていますので、ある人に「病気は治らないのかい!?」と聞かれたことがありました(笑) そこで、今回は「完治と寛解 […]
肩こりは病気なのか?
- 更新日:
- 公開日:
肩こりの方は非常に多いですよね。 松山市のような小さな街で治療をしていても肩のこっていない人を見つける方が大変なくらいです。自覚がなくても凝っている人も沢山いますので世の中のほとんどの人が肩こり患者と言っても良いくらいの […]
ツボ生活のススメ117(養老)
- 更新日:
- 公開日:
「ようろう」 老いを養うツボ。別に老化が加速するわけではありません。養生のツボです。(笑) 歳を重ねるごとに起こりやすい肩などの疾患に使います。 他にも目、リウマチやニキビなどに使えます。
健康になるためのHOW TO ㉒
- 更新日:
- 公開日:
変わらないことの大切さは前回書いたようにとても見逃されやすく、軽視されやすいものです。 それは、殆どの人が、「病んでから治そうとする」ことにしか興味を持たないからで、本当に必要な「病む前に治す」に全く目を向けないからです […]
腰痛の正体を探る
- 更新日:
- 公開日:
日本人の90%は一生のうちに一度は腰痛を患い、その中の85%は非特異性腰痛だそうです。 非特異とは「普段通りでないこと(特異)に非ず」という二重否定の言葉で、要するに調べても正常、普通、普段通りで腰痛の原因が見当たらない […]
健康になるためのHOW TO ㉑
- 更新日:
- 公開日:
変わらないことの価値 人間やその体調を含むこの世の全て「森羅万象」は変化し続けています。 なので食べ物を食べた体もその効果により刻一刻と変化している訳ですが、何かを食べ続け、なんの効果が出なかった。変化がなかった時にはど […]