ツボ生活のススメ216(歩廊) 更新日:2022年12月14日 公開日:2019年7月7日 東洋医学 「ほろう」 ツボの名前ですが言葉としては神社などの廊下や回廊のこと。 腎経の流れを見ていると、ここから先に神霊が居るようです。そこに続く廊下ということなのでしょう。 心疾患、胃炎などに。 ブログランキングに登録中です。よかったらポチってくださいm(_ _)m 健康と医療ランキング タグ 経穴 この記事を書いている人 松山鍼灸院漢方鍼灸個別治療室仁塾 関連記事 ツボ生活のススメ219(神蔵)健康になるためのHOW TO ⑪ツボ生活のススメ153(大腸兪)ツボ生活のススメ191(京骨)症例報告36 足がしびれる鍼灸師向けの勉強会 投稿ナビゲーション 腰痛の原因に疑問を持つ医師ツボ生活のススメ217(神封)