ツボ生活のススメ86(商丘) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月14日 漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「しょうきゅう」 太陰脾経の経穴です。内側のくるぶしの前あたりにあって主にお腹の症状に使います。当然、捻挫とかにもつかいます。 「商」は五行の五音のうち肺と大腸に属しています。臓腑論を使うならお腹に効いて当然となりますね^^ タグ 経穴 この記事を書いている人 松山鍼灸院漢方鍼灸個別治療室仁塾 関連記事 無事終了^^ツボ生活のススメ36 (迎香)ツボ生活のススメ87(三陰交)早期発見、早期治療より良いこと。ツボ生活のススメ37 (承泣)症例報告50 (眼瞼痙攣) 投稿ナビゲーション ツボ生活のススメ85(公孫)ツボ生活のススメ87(三陰交)