ツボ生活のススメ128(天容) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年8月24日 東洋医学 「てんよう」 天の容れ物 かたち ゆるす 受け入れるなどの意味があります。 場所は顎の骨の角くらいの高さにある首ですね。 耳、首、肩、喉などの疾患に使います。 タグ 経穴 この記事を書いている人 松山鍼灸院漢方鍼灸個別治療室仁塾 関連記事 ツボ生活のススメ61(天枢)ガン ~現代西洋医学に期待しない人たち~結核をお灸で治す 「モグサアフリカ」ツボ生活のススメ154(小腸兪)ツボ生活のススメ135(承光)ツボ生活のススメ24 (下廉) 投稿ナビゲーション 健康になるためのHOW TO ㉖ツボ生活のススメ129(顴膠)