ツボ生活のススメ86(商丘) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年5月14日 漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「しょうきゅう」 太陰脾経の経穴です。内側のくるぶしの前あたりにあって主にお腹の症状に使います。当然、捻挫とかにもつかいます。 「商」は五行の五音のうち肺と大腸に属しています。臓腑論を使うならお腹に効いて当然となりますね^^ タグ 経穴 この記事を書いている人 松山鍼灸院漢方鍼灸個別治療室仁塾 関連記事 健康になるためのHOW TO ⑪健康になるためのHOW TO ⑦症例報告63(手のしびれ)症例報告61(原因不明の腹部痛)8月5日 15:00 - 16:30 みんなで楽しく東洋医学を勉強しませんか?子供が欲しい。 「性的衝動」 投稿ナビゲーション ツボ生活のススメ85(公孫)ツボ生活のススメ87(三陰交)