ツボ生活のススメ21 (陽谿) 更新日:2022年12月14日 公開日:2016年12月8日 東洋医学漢方鍼灸個別治療室 仁塾 大腸経の栄穴です。 谿は谷川の事なので、陽の気が流れ込んで行くところということなのでしょう。 指を広げると凹んでツボが出てくるので形から来た名前でしょうね^^ 効能は便秘や冷え性、頭痛、腰痛など…。当然、手の痛みにも効きます。 タグ 経穴 この記事を書いている人 松山鍼灸院漢方鍼灸個別治療室仁塾 関連記事 健康になるためのHOW TO ㉗ツボ生活のススメ62(外陵)一回の治療で治った!! なんで?!ツボ生活のススメ106(霊道)ツボ生活のススメ54 (乳根)東洋医学(鍼灸)は科学的なのか? 投稿ナビゲーション ツボ生活のススメ20 (合谷)お医者さんもいろいろ∠(`・ω・´)