ツボ生活のススメ181(秩辺) 更新日:2022年12月14日 公開日:2018年1月12日 東洋医学 「ちっぺん」 秩は正しい順序、整える、積むの意味があり、穀物を倉庫に順序よく詰める事を意味している漢字です。 辺は端っこの意味があるので、 食べたものを詰め込んた端っこがこの場所ということでしょうか。 腰痛、痔、排便、排尿、月経などの異常に。 ブログランキングに登録中です。よかったらポチってくださいm(_ _)m 健康と医療ランキング タグ 経穴 この記事を書いている人 松山鍼灸院漢方鍼灸個別治療室仁塾 関連記事 ツボ生活のススメ38 (四白)クスリ漬けの子どもたち~発達障害~毒酒と体質早期発見、早期治療より良いこと。ツボ生活のススメ3 (合谷)ツボ生活のススメ80(内庭) 投稿ナビゲーション ツボ生活のススメ180(胞肓)伝統医療躍進中?