ツボ生活のススメ180(胞肓) 更新日:2022年12月14日 公開日:2018年1月10日 東洋医学 「ほうこう」 胞は胎内。はら。羊膜などのこと。 肓はあぶら。 どのようにとっても腹のアブラに関係するようです。 腰痛、排泄の悪さ、足の冷え、陰部の腫れなどに。 ブログランキングに登録中です。よかったらポチってくださいm(_ _)m 健康と医療ランキング タグ 経穴 この記事を書いている人 松山鍼灸院漢方鍼灸個別治療室仁塾 関連記事 第五回 みんなで楽しく東洋医学を勉強しませんか?の開催日ツボ生活のススメ162(会陽)症例報告23 (乳児湿疹)ツボ生活のススメ199(照海)ライフスタイル医学治るということ 投稿ナビゲーション ツボ生活のススメ179(志室)ツボ生活のススメ181(秩辺)