ツボ生活のススメ175(陽綱) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年12月27日 東洋医学 「ようこう」 陽の綱(つな)網の目をしめくくる大きなつな。おおづな。物事をとりしまる根本のきまり。常に守るべき道。という意味があります。 胆兪の横並びということで他の陽穴の道の根本ということでしょうか? 嘔吐 咳 横断などに ブログランキングに登録中です。よかったらポチってくださいm(_ _)m 健康と医療ランキング タグ 経穴 この記事を書いている人 松山鍼灸院漢方鍼灸個別治療室仁塾 関連記事 ツボ生活のススメ159(次膠)ツボ生活のススメ80(内庭)ツボ生活のススメ90(陰陵泉)症例報告49 (慢性疲労症候群/ CFS)(筋痛性脳脊髄炎/ME)鍼灸の針②特別企画!!東洋医学の知恵で腰痛を治そう! 投稿ナビゲーション ツボ生活のススメ174(魂門)ツボ生活のススメ176(意舎)