ツボ生活のススメ165(浮郄) 2017年12月3日 東洋医学 「ふげき」 郄はすきま、あいだ、仲違いなどの意味がある。 浮かぶスキマ? スキマを浮かすのでしょうか? 効能は股関節、膝やその下の痺れや痛み。便秘や不眠などにも。 タグ:経穴 こちらも読まれています 貴方が鍼灸院に来る目的は?⑤ 医と農 猫背 ツボ生活のススメ101(周栄) 慢性腰痛が治らない?鍼灸師なら知っている腰痛を治す方法 ツボ生活のススメ55 (不容) ツボ生活のススメ108(陰郄) 治療法 ~東洋医学の鍼灸はみな同じ?~