ツボ生活のススメ121(臑兪) 2017年8月10日 東洋医学 「じゅゆ」 臑は柔らかいこと。 足の脛のことです。 このツボは骨の際だけど骨のない柔らかいところにあります。 肩こりや五十肩、高血圧、リウマチなどに使います。 タグ:経穴 こちらも読まれています 第5回 みんなで楽しく東洋医学を学びませんか? ツボ生活のススメ63(大巨) かんたん?東洋医学 ③ 眠りたい。眠れない…。ほんとに寝たいの? ツボ生活のススメ126(肩中兪) ED(勃起不全)への質問 体質改善で世界が変わる 「下痢体質」 ツボ生活のススメ57 (梁門)