ツボ生活のススメ121(臑兪) 更新日:2022年12月14日 公開日:2017年8月10日 東洋医学 「じゅゆ」 臑は柔らかいこと。 足の脛のことです。 このツボは骨の際だけど骨のない柔らかいところにあります。 肩こりや五十肩、高血圧、リウマチなどに使います。 タグ 経穴 この記事を書いている人 松山鍼灸院漢方鍼灸個別治療室仁塾 関連記事 ツボ生活のススメ46 (水突)現代鍼灸医学片論(否定編)一回の治療で治った!! なんで?!ツボ生活のススメ95(腹結)ツボ生活のススメ31 (肩髃)ツボ生活のススメ34 (扶突) 投稿ナビゲーション ツボ生活のススメ120(肩貞)ツボ生活のススメ122(天宗)