ツボ生活のススメ86(商丘) 2017年5月14日 漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「しょうきゅう」 太陰脾経の経穴です。内側のくるぶしの前あたりにあって主にお腹の症状に使います。当然、捻挫とかにもつかいます。 「商」は五行の五音のうち肺と大腸に属しています。臓腑論を使うならお腹に効いて当然となりますね^^ タグ:経穴 こちらも読まれています 腸内細菌叢 ツボ生活のススメ37 (承泣) 副腎疲労(アドレナル・ファティーグ) ツボ生活のススメ113(前谷) 健康になるためのHOW TO ⑩ 男性不妊の原因がまた一つ…?! ツボ生活のススメ42 (頬車) なんだか勘違いされている鍼灸治療④