ツボ生活のススメ176(意舎) 2017年12月29日 東洋医学, 漢方鍼灸個別治療室 仁塾 「いしゃ」 意の舎(宿る)ところ。 意は脾の志です。五志という精神状態に関わる概念の一つです。 思う、覚えるに関わるとされていて思いが過ぎたりすると心を傷ると言われます。 効果は主に腹痛、下痢、嘔吐など。 ブログランキングに登録中です。よかったらポチってくださいm(_ _)m 健康と医療ランキング タグ:経穴 こちらも読まれています イベントの内容を予告♪ 膵臓がん検査キット ツボ生活のススメ88(漏谷) ツボ生活のススメ206(大赫) ツボ生活のススメ192(束骨) がん抑える 化合物を発見 男性不妊 免疫力は正式な医学用語ではない(笑)