はりやお灸に副作用がないって本当ですか?⑥
これまでとは真逆の意見ですが副作用がでない治療法があります。
それは偽薬効果(プラセボ)と呼ばれるもの。
本人の思い込みがそのまま効果になります。
薬だといって小麦粉を飲ませると
効くと思っている人は薬効が現れ
効かないと思っている人にはなんの効果もなく
副作用が気になった人には体に不都合な効果がでます。
飲んだものには効果がないのでそれらの反作用は起こりません。
なので飲んだ人の体が自分で治したり悪くしたりしています。
これを上手く使う治療者はある意味での名医です。